中国地方方言
SLTA Ⅰ 単語理解
| 共通語 | 山口 | 油木(広島県) | 広島 | 岡山 | 島根 | 鳥取 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 【例題】猫 | ネコ | ネコ | ネコ | ネコ | ネコ | ネコ/ニャーコ(幼児語) |
| たまご | タマゴ | タマゴ | タマゴ | タマゴ | タマゴ | タマゴ |
| 馬 | ウマ | ウマ | ウマ | ンマ | オマ | ウマ |
| 自動車 | クルマ | クルマ | クルマ | クルマ | クーマ | クルマ |
| 太陽 | テァーヨー/オヒサマ | オヒーサン/ヒ | オヒーサン | テァーヨー/テァーヨーサマ/オヒサマ/ニッテンノーサマ(昔の言い方) | オテントサン/コンニッツァン | タイヨー/オテントサン |
| 靴下 | N.R. | N.R. | ナガタビ(長足袋) | N.R. | N.R. | N.R. |
| 電話 | - | - | - | - | - | - |
| 水 | ミズ | ミズ | ミズ | ミズ | メジ | ミズ |
| めがね | メガネ | メガネ | メガネ | メガネ | メガネ | メガネ |
| 帽子 | ボーシ | ボシ | ボシ | ボーシ | シャッポー | ボーシ/シャッポ |
| 家 | イエ | イエ(家屋、建物)/ウチ(家庭) | イエ | イエ/ウチ(家庭) | エ/エエ/オチ(家庭) | イエ/ウチ |
SLTA Ⅱ 呼称
| 共通語 | 山口 | 油木(広島県) | 広島 | 岡山 | 島根 | 鳥取 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 【例題】猫 | ネコ | ネコ | ネコ | ネコ | ネコ | ネコ/ニャーコ(幼児語) |
| 本 | ホン | ホン | ホン | ホン | ホン | ホン |
| 鉛筆 | エンピツ | エンピツ | エンピツ | エンピツ | エンペチ/インペチ | エンピツ |
| 犬 | イヌ | イヌ | イヌ/イヌコロ(子犬)/チンコロ(子犬) | イヌ | エノ(老人が言う)/イヌ | イヌ/ワンワン(幼児語) |
| 時計 | - | - | - | - | - | - |
| ごはん | ゴハン | メシ | メシ/ママ(上品な言い方) | メシ | メシ | N.R. |
| こま | コマ | コマ | コマ | コマ | コマ | コマ |
| 山 | ヤマ | ヤマ | ヤマ | ヤマ | ヤマ | ヤマ |
| 新聞 | - | - | - | - | - | - |
| 飛行機 | N.R. | N.R. | ヒコーキ | N.R. | N.R. | N.R. |
| 金魚 | キンギョ | キンギョ | キンギョ | キンギョ | キンギョ | キンギョ |
| 薬 | クスリ | クスリ | クスリ/クス | クスリ | クソー/クシー | クスリ |
| 太鼓 | テァーコ | テァーコ | タイコ | テァーコ | タエコ | タイコ |
| 机 | ツクエ | ツクエ | ツクエ(当地方に高机はない)/ショク(座机) | ツクエ | チクエ | ツクエ |
| わに | - | - | - | - | - | - |
| ちょうちん | - | - | - | - | - | - |
| 鳥居 | - | - | - | - | - | - |
| 竹の子 | タケノコ | タケノコ | タケノコ | タケノコ | タケンコ | タケノコ |
| 鹿 | シカ | シカ | シカ | シカ | シカ | シカ |
| ふすま | フスマ | カラカミ | カラカミ | カラカミ | カラカミ | カラカミ/フスマ |
| 門松 | カドマツ | カドマツ | カドマツ | カドマツ | カドマチ | カドマツ |
データの入力
データは、東京都立大学「全国基礎語彙調査」項目から、SLTA名詞項目と一致する語を抽出、入力しました。
データの整理と入力は、2014年度 高知大学教育学部 専門演習Ⅰ(岩城裕之研究室)メンバーによるものです。
担当:植田泰郎、清水一偉、杉本名都美、福田大希
